WiMAXって、名前は聞いたことがあるけどいまいち良くわからない…という方もいらっしゃると思います。
簡単に解説すると、電波さえ来ていれば、どこでもパソコンでインターネットができちゃう回線なのです。
携帯電話でもネットできるよーとお思いの方、携帯だとPC用のサイトがかなり見づらいのです。
そしてPCサイトブラウザを使ったり、携帯をノートPCにつないでネットしたりすると、パケット定額の料金がガーン!と上がるなど、いろいろ不便があるわけです。
で、今まではUSBなどでWiMAX端末をつながないと通信できなかったのですが、昨今は最初からノートPCに内蔵されていると!ということで、最新「WiMAX 内蔵パソコン」体験イベントで実機を見てきました。
会場はJR有楽町駅前。イベントブースができています。
巨大ノートPC?を搭載した不思議カーも。
昨日はオープニングイベントで、フリーアナウンサーの久保純子さんも登場し、WiMAX 内蔵パソコンを体験していました。
パソコンには疎いという久保さん、ちょっとした家事や育児のすき間時間でも、どこでもすぐネットにつながっていい!とおっしゃっていました。忙しく働く女性にも便利です。
また、WiMAXなら電話回線や工事も不要!
固定電話を引いていない一人暮らしの女性なども、家に作業員を上げなくていいので安心です。
しかしおみ足が細くていらっしゃる☆
オープニングを見た後、私も体験コーナーへ。
当然ですが、端末が内蔵されているためUSBにでっぱりがなくスマートです。
うーん、うちは光ファイバーだけど、私の個人用PCより早いなぁ。
実は以前WiMAXの無料レンタルでうちと実家で使えるか調べたんだけど、どちらも鉄筋コンクリートのせいか室内ではほとんどつながらず、ドアの外ならつながるというさみしい状況だったので、使いたい方はまずこちらでレンタルしてみたほうがいいですよ。
今は大分基地局も増えたので、都心ならかなりつながるようです。
WiMAX 内蔵パソコンがあったら、たとえばこういうイベントの帰りにどこかのカフェにでも寄って、一眼で撮った写真をPCに取り込んで、ブログに記事を書いて写真を載っけるなんて言うこともできて便利だなー。
出張レッスンの合間時間にも、ちょいとPCを開けばさっとネットにつながるので仕事もできるし。
そうそう、パソコン体験後にアンケートに答えると、もれなく賞品がもらえます。
これは参加賞かな?WiMAXとIntelのロゴ入りお弁当箱。
汁漏れ止めのパッキンもついてるし、食べ終わったら1段に収納できるし、なかなかいい感じです。
有楽町会場のイベントは21日まで、新宿会場は11月26~28日まで開催しているので、ご興味がある方はお出かけになってみてくださいねー。
[PR by ブログタイムズ]
家の無線LANが上手くつながらないので
せっかく内蔵されてるのだからと、使いだし
重宝してます。夜は切断しやすいですが、
まだ元気なころ、ファミレスで友達とサクサク見れました。
駄目なら、iPhone用のWi-Fiでつなげます。
便利になりました。
車のトランクにでっかいパソコンが(((( ;°Д°))))!
超インパクトありますね~!
での荷物乗るんですかね(^▽^;)
WiMAXのキャンペーンが開かれているということは知っていましたが、これほど大掛かりなものとは思いませんでした!!
WiMAX弁当箱かわいいですね☆
>ネット半可通さん
仕事途中と思しき方々も集まって、結構にぎわってましたよ。
最近お弁当を持って行く用事がないのが残念…。