[PR by BLOGTIMES]
先日、受講者様からムービーを作れるサイト、KIZOAを使ってみたいというレッスンご依頼がありこのサイトを知りました。
今回、ちょうどBLOGTIMESさんよりKIZOAを当ブログでご紹介する機会をいただいたので、私もひとつ作ってみることにしました。
KIZOAとは?
ソフトのインストールなしで、サイト上で動画編集画面を開いてムービーや写真スライドショーが作れるサービスです。
Windows、Mac両対応。flashを使用しているので、普通のスマホでは作れません。
アニメーションや音楽などが自動的につくテンプレートがたくさん用意されているので、自分の写真を選んで入れるだけでおしゃれなムービーが手軽に作れます。
Facebook、Youtube、ブログに作品を投稿、アップロードすることも可能です。
KIZOAの使い方
KIZOAのサイトにアクセスしたら、まず最初に右上の「アカウントを作成」から無料会員登録して作り始めた方が良いです。
ビジターモードでも作り始められますが、ログインしていないと操作によってはせっかく作ったものが保存できずに最初からやり直しになってしまうので…。
簡単な作り方
せっかくきれいなテンプレートがたくさんあるので、まずはテンプレートを使って作りましょう。
なんと80種類もあります!全部きれいなので迷います。
ウェディングやクリスマスなど、テーマが決まっているものも。音楽はON/OFF選択可。
次は「写真を追加」をクリックし「マイコンピューター」から自分の写真を選びます。Facebookから写真を持ってくることもできます。
写真はたくさん選べますが、無料会員は1スライド1分間までです。
並び順はあとから変更可能です。クリックすれば押した順になります。
はい、テンプレートと写真を6枚選んだだけで、28秒のこんな猫スライドができました。
※音楽鳴ります
これは簡単~。
無料会員と有料会員あり
無料会員でも作ったスライドはPCにダウンロードできますし、サイトでも問題なくシェアできますが、多少制限があります。
特にこの2点が気になるかも。
- スライド内にKIZOAロゴが入る
- 1本1分まで
月額課金などではなく、1回支払ったら一生プレミアム会員になれるので、気に入ったら有料にしてみてもよいかと思います。