※当サイトはPRを含んでいます
7月28日は6名のお客様と、高尾山写真教室を開催してまいりました。今回も幅広い年代の方にご参加いただけ感謝です!
今年はゆっくりペースで時間を長めに取って、登山と撮影をじっくり楽しんでいただく会にしました。
私がへたばっては大変なので、先週はしっかりジムに行って鍛えておきましたよ(私、運動は苦手な生物です)。
いつものように、まずは山での撮影のポイントを解説し、登山開始~!
高尾山には何本か登山道があるのですが、一番ゆるやかなのが1号路です。
立派なやまゆりを撮ったり。
木の幹に絡む小さい葉っぱの生命感を撮ったり。
山道の風景を撮りつつ、休憩しつつ、ひたすら中腹まで登ります。
中腹からの風景を撮影しつつ、休憩タイムをはさみ、そこからさらに山頂を目指します。
山頂への道は、今年も穴場の3号路へ。
ここは山の雰囲気が存分に味わえつつ、空いていてあまりキツくないのでおすすめなのです。
ところどころ撮りながら、3時間半で頂上へ到着!
皆様頑張りました!山頂の景色を記念にパシャリ。
で、例によって高尾山頂は登山道より暑いので、早々に下山します。
帰りは別の道から、薬王院の風景を撮りつつ下ります。
山道とは全く違った景色が広がります。
そして無事に中腹まで戻り、登山撮影の部は終了!
お帰りの方を見送り、引き続きお楽しみのビアマウントへ。
ここは土曜より日曜の方が空いているようなので、当講座も日曜に設定しています。
ほとんど並ばず入れて、景色のいい席も確保できてラッキー!
さあここからは2時間、飲んで食べてワイワイ話して楽しみました(^O^)
今年からフローズン生が増えていたのが収穫でした。
一度飲んでみたかったんだ!
1杯目を待ちわびるカラカラの喉には、凍った泡がヒンヤリシャキーンと美味しかったですよ。
ここはバイキングでお料理も食べ放題なのですが、意外とおいしいのです。肉分多めの私のお皿。
最後に暮れかけの夜景ショットを撮っていただき、ケーブルカーで下山して無事に終了です!
途中、一瞬だけ雨が振りましたが、すぐに止んで夕立もなかったのも何よりです。
初参加の方にもとてもいい山の風景を撮っていただけ、ご満足いただけて良かったです♪
ご参加の皆様、おかげさまで今年も楽しい時間を過ごせました。
まことにありがとうございました!