先日の府中梅まつり撮影講座とビール工場見学2012にご参加いただいた方撮影の写真をアップします。
Oさん
落ち着いた色合いの中に、梅の静かな生命力が感じられます。
空間の取り方が梅の花を強調していていいですね。
Kさん
紅梅がかわいいピンクで、楽しげでいいですね。
咲きかけのつぼみが「春はもうすぐ!」という雰囲気を出しています。
すてきな作品をありがとうございました!
先日の府中梅まつり撮影講座とビール工場見学2012にご参加いただいた方撮影の写真をアップします。
Oさん
落ち着いた色合いの中に、梅の静かな生命力が感じられます。
空間の取り方が梅の花を強調していていいですね。
Kさん
紅梅がかわいいピンクで、楽しげでいいですね。
咲きかけのつぼみが「春はもうすぐ!」という雰囲気を出しています。
すてきな作品をありがとうございました!
現在コメントは受け付けておりません。
どの作品もとってもきれいです。明るく上手に撮られてるなて感心しました。
梅の開花が充分ではなかったですが、それでも楽しい撮影教室でした♪4月の京都、8、9日と13、14日の前半、後半の二箇所を予約をしていまして、桜の開花情報を見て、最終的にどちらかに決めたいと思ってるのですが、土曜日はどこの宿泊場所も満室で、二泊したいのに一泊しか出来ないのが残念。。もし日程が合えば、撮影教室に参加したいです。でも桜の状況次第ですねえ。
ほんと、梅を活かしてきれいに撮っていただいてますよね!
ご参加&お写真ありがとうございました!
楽しんでいただけて良かったです(^_^)
カネマツさんも京都に行かれるのですね!
もしご都合が合えば、向こうでもぜひご参加ください。
花の写真は難しいです。
去年桜を撮ろうとして見事に失敗!
背景や手前を綺麗にぼかせず、しつこい絵柄になりました。
デジタルカメラで撮る時の注意があったら教えていただけますか?
ちなみにコンデジでマクロで近づくことができますが、桜のような高い木は上手く撮れません。
桜も低い木を狙って、すっきりした背景で撮ると良いですよ。
桜の撮影講座も予定していますので、機会があればぜひお越しください(^-^)/