※当サイトはPRを含んでいます
猫好きさん集合!今年も私の大好物、ニャンニャンニャンの日の写真を大量掲載します。
昨年旅した田代島の猫写真です。
目次
田代島へ
まずは新幹線と電車で石巻駅へ。特に宿泊の方は、島内で食料調達は期待しない方がいいのでイオン石巻駅前店で買っておくのがおすすめです。
駅から石巻中央港までのアクセスはバスもありますが、歩いても15分くらいです。
田代島の仁斗田港で降りるのがおすすめです。
猫たくさん
みな荒波にグッタリしながらやっと陸地について下船。
「お、人間が来たぞ」ゾロゾロ…

「どこ行くのー?」ゾロゾロ…

という具合に、人が来るととりあえず品定めに来られます。ちなみにエサやマタタビなどを個人が与えるのは禁止です。
上を見れば猫。

下を見ても猫。

こちらはお盛りなさっている方。

残念ながらお気に召さなかったようで破談です。

伸びてみたり、

足が光ってみたり、

人のひざから垂れてみたり、

(前から見た図)

まぶしい顔してみたり、いろんな猫がいてテンション上がります。

こちらはカフェ前の猫朝食会場。朝8時ごろ数十匹が一堂に会して食べまくります。

田代島の宿マンガアイランドロッジ
せっかくはるばる行くなら、島内で宿泊して2日楽しむのがおすすめです。特に猫大集合の朝食は泊まらないと見るのが難しいと思います。
シャワーが故障したりしてトラブルもありましたが、安価なレンタサイクルもあるしマンガロッジはおすすめです。
私の滞在時は、ロッジ付近には猫はいませんでした。
田代島の食
到着日は開いていなかった田代食堂。

2日目に来てみたら開いていました。漬け丼とひじきご飯がとてもおいしかったです。ランチにおすすめです。

猫の朝食会場にもなっていたカフェ、田代島 島のえき。
コーヒーフロートは、コーヒーがきちんと淹れられていておいしかったです。コースターとスプーンがかわいい!

最後は1匹だけいた見送り係(?)に見送られて大泊港から離島。またにゃー!

帰りは海が静かで、あまり揺れなくて良かったです。
過去と未来の猫写真
- 過去の猫関連記事はこちらからどうぞ
- 今後の猫写真は引き続きInstagramにも掲載していきます。ご覧いただける方はフォローをお願いいたします。
↓
猫の撮り方を習いたい方は、オンライン個人レッスン でおうちの猫ちゃんと一緒にご受講も可能です!
本物の猫はいませんが、女性限定 個人カメラ教室でも一眼・スマホ問わずお教えしています。