ミネラルウォーターが生まれる羊蹄山とニセコの自然美

※当サイトはPRを含んでいます

ニッポンセレクト.comの企画で、北海道真狩村にあるミネラルウォーター工場、株式会社ジャパン・ミネラルさんの取材をご用命いただき出向いてまいりました。

私の大好きな北海道に行かれるー!しかも初のニセコ!と、ワクワクしながら行ってきましたよ。

●ニッポンセレクト.comについて書いた記事はこちら
→日本の隠れた逸品が見つかる通販「ニッポンセレクト.com」

●ジャパンミネラルさんが作られている商品
→カムイワッカ麗水 500ml

●個人的にうろちょろした記録は、日常ブログの記事もどうぞ。
→倶知安から羊蹄山を見つつランチビュッフェへ
→日帰り温泉はニセコ駅より昆布駅幽泉閣がおすすめ

羊蹄山写真3種

羊蹄山は、北海道後志地方の標高1,898mの山です。蝦夷富士とも呼ばれる活火山です。

今回は羊蹄山を間近に眺められるので、いろいろ撮らねば!と意気込んでいました。

前日は天気が良かったので、青空と雪と羊蹄山!さすがニセコは4月でも雪が多いです。

雪と羊蹄山

ニセコから見る羊蹄山は東側ですから、朝日と撮るために5時半に撮影(この後また寝た)。

朝日と羊蹄山

7時半にはレース状の雲から光が透けて、ベールのようでした。このあとの羊蹄山は1日中雲の中にもぐってしまいました。

雲と羊蹄山

さて、本取材では水源地の視察と工場の見学とをご案内いただいたので、長くなるため2記事に分けて掲載します。

今回は水源地風景写真編です。ジャパンミネラルの西泉様に車でご案内いただきました。

ニセコアンヌプリ スキー場へ

アンヌプリは直接の水源地ではありませんが、周辺にあるスキー場です。パウダースノーのシーズンは終わったものの4月下旬でもまだ滑れるそうで、平日でも結構お客さんがいました。

ニセコアンヌプリゴンドラ

ニセコは外国人資本が入り、海外からのスキー客が大量に来て持ち直したのだそうです。宿泊したホテルも、アジア人を中心にほぼ外国人客でした。日本でいっぱいお金使ってってー!

アンププリのリフト

ゴンドラとリフトがあります。ゴンドラに乗ってずんずんと上がっていきます。

アンヌプリからの景色

これはいい眺め!

アンヌプリからの風景

スキーヤーはシャバーッと滑っておられます。これだけ滑れたら楽しいでしょうねー。

スキーヤー

あれ、みどりの人…。

スキーヤー

頭にカメラがついてる!

頭にカメラ

最近流行りのウェアラブルカメラですね。スキー滑走中の動画をはじめ、サーフィンやアウトドアスポーツの最中の写真、動画なども撮れます。

個人的には猫の首にぶら下げて、猫視点動画を撮ってみたいです。どっかに落としてこられそうだけど。

有名どころはこちら。

【Go Pro NIPPON国内正規品】 Go Pro CHDHN-302-JP HERO3+ シルバーエディション
【Go Pro NIPPON国内正規品】 Go Pro CHDHN-302-JP HERO3+ シルバーエディション

自衛隊員さんも訓練中でした。なんだか楽しそう?

スキー場の自衛隊員

案内してくださった西泉さんもスキーをされる方で、ニセコのパウダースノーは最高だとおっしゃっていました。関東からニセコに移住された理由のひとつでもあるとか。

黄砂で汚れていない真っ白のきれいな雪の上を滑ると、筋斗雲に乗って飛んでいる感覚だそうな!

ところで、私は生まれてこの方スキー、スノボをやったことがないのですよ。運動神経のない私は確実に負傷する自信があるので、車の運転とスキーはやらないことに決めています(^^;)

そんなわけで、今回初めてスキー場のゲレンデに降り立つという貴重な機会をいただけたわけです。滑らなくても登れるんだ…。

羊蹄山の湧き水へ

続いて、羊蹄山の南にある湧水の里、羊蹄の湧き水へ。

こちらは今回取材するミネラルウォーター麗水の水源地のほど近くです。無料で湧水を汲めるスポットです。ここは来てみたかったのでうれしい!車じゃないと行けないところですね。

事前にネットで見たときに「ツワモノは湧水でお風呂の水まで汲んでいく」と書いてありました。

あはは、そんな人いるのか…と思って来たら、ツワモノいまくりでした(笑)

湧水の里で水をくむ人

向こうのおばちゃんは長靴装備で、完全に取水のプロです。

こちらの車は大量積載可能な給水車仕様です。

湧水の里

飲食店経営の方々なのでしょうか、空き焼酎ボトルを使ってバケツリレーのように汲みまくっています。想像のはるか上を行く光景でおもしろすぎました。

それにしても、湧き水のイメージってチョロチョロでしたが、ここはザバザバと豪快でした。

羊蹄の湧き水

湧水をくみ上げる蛇口がついているのは便利ですね。

待ってたら私の順番が来なそうなので、ちょっと途切れたすきに「失礼します~」と水筒1杯分だけ汲ませてもらいました。

ほほう、確かにくせがなく飲みやすい天然水ですね。札幌のほうからも車で汲みに来る方が多いとか。

カムイワッカ麗水の水源地へ

そしてそこから近くの、今回の取材商品であるミネラルウォーターの水が湧き出ているところへ。

雪道

なかなかのワイルドな道を進みますね。特に柵などはなく、普通に道路から入れる場所でした。4月の雪は固いので普通に上を歩けます…が、踏み抜いてズボッとはまった!

雪に埋もれる

防水ブーツ履いてきてよかった…。

そしてこちらが取水地。さっきの湧水ザバザバをイメージしていたら、普通の池でした。

採水地

この水中のパイプで、湧き出しているところから直接取水して工場まで運んでいるそうです。

麗水の水中のパイプ

取水パイプ

このあと工場に行ったのですが、それは次の記事で。

細川たかし、熱唱中!

帰りに寄っていただいたのが、熱唱・細川たかし像です。羊蹄山をしょって歌ってます!

細川たかしの像

なぜか函館出身の人のようなイメージがあったのですが、真狩村(まっかりむら)ご出身でした。

この像、右側にタッチセンサーがあって、手を触れると思いのほか大音量で歌が流れ出すのですよ!

細川たかし像

誰もが知っている演歌の名曲を数曲聴けます。地味にハイテクな像です。

周辺環境はこんな感じで、豊かな自然といろいろと興味深いところがありました。やはり北海道をめぐるには車ですね。夏ならバイクもいいんだろうなー。私はどちらも乗れないので自転車かな。

次の記事、麗水の工場写真とミネラルウォーターの豆知識 に続きます。