本日、高幡不動で満員御礼にて女性限定あじさいデジカメ講座&お茶会を行なってまいりました。
実は私、おととい高熱と頭痛を発症して寝込み、治るものかと心配してたんですが、今日は回復して皆さまと楽しく過ごしてすっかり良くなりました♪
いやぁ、冬は風邪ひとつひかずに元気だったんですけど、暑くなってすっかり弱って不甲斐ないです…
さて、今日もまずは撮り方をご説明し、高幡不動内の平地部分をぐるっと1周して撮影してきました。
こちら、ちょっと変わった八重咲きのかしわばあじさいです。ブドウの房のように垂れてます。
みなさん不思議な形状に夢中。
前ボケで撮ってみたり、
ホワイトバランスを白熱灯にしてみたり、
いろいろ試していただきました。
これは額あじさいの生え方がおもしろかったので、逆光で透かして撮ってみました。
そんな感じで、あっという間の90分でした。
帰りの参道は、七夕飾りが色の滝になって下がってます☆
さて、講座中はなかなかご参加の方とゆっくりお話しする時間がないので、今回のカメラ講座は自由参加の懇親会付きにいたしました。
候補だったお店は、予約ができないので満席でアウト!
一路サイゼリヤへ。まあ安いし、気兼ねなく長居できるので良かったです。
で、お茶会と言いつつお腹がすいた方は食べました。私含む。
私がサイゼリヤに行くと必ず食べる肉サラダ。名前もワイルドで好きです。
以前参加された方がプリントしてお持ちになった写真を見たり、カメラの質問をお聞きしたり、望遠で撮ると小顔に写るよ実験をしたりして、楽しく過ごせました。
ご参加の皆様、ありがとうございました♪
スイマセン。途中で消えました(笑)。
講習会はアフターが楽しかったり勉強になったりするんだろうなと、思いつつ…。
夏風邪ぶり返してしまい(涙)。
子供も居るし、で。
もっとお話したかったです(涙)。
前ボケ。
練習しま~す♪
すごーい、もう写真アップされたのですね!
今日はありがとうございました。
遅れてすみませんでした。
私も近いうちにブログにて写真アップしますね♪
パソコンにデータ落として見ました。
前ボケ、研究の余地ありです。
今日はありがとうございました!
今まで何も知らずに撮ってたので今日は本当にいろいろ勉強になりました(*^▽^*)
お茶会(がっつりご飯食べましたが)もすごく楽しかったです♪
また機会があったら是非参加させてください!
病み上がりだったんですね(>_<)まだ不安定な変な天気なので気をつけてくださいー
>Pomme d'ambreさん
あらあら、同じく風邪でしたか。
お大事にしてください。
撮影の部だけご参加いただければ十分ありがたいので、お気になさらず♪
またよろしくお願いいたします(^O^)/
>横浜MayRoseさん
早速ご覧いただきありがとうございます!
前ボケは密集しているところだとうまく撮れるかと思います。
お花、たくさん撮ってみてくださいね(^-^)/
>namiさん
楽しんでいただけて良かったです♪
また、ご心配ありがとうございます。
なんか熱で付きものが落ちたのか、いつも以上に元気になってしまいました(^O^)
またお待ちしています!