※本講座は終了いたしました。
八王子の 高尾森林科学園 にて桜をメインに、春の植物の撮り方をお教えするカメラ教室です。
高尾森林科学園は公園ではなく、桜の保存を目的とした研究林のため珍しい桜の写真も撮影できます。
山道を歩きますのでそのつもりでお越しください。
撮影後は、おまけの部・高尾山のキッチンむささびのランチビュッフェ食べ放題へ(実費のみの自由参加・撮影の部のみのご参加も可能です)。
夏はビアマウントを開催しているレストランですが、それ以外の季節はノンアルコールでも大丈夫です。
私も夏以外は行ったことがないのでどんな様子なのかわかりかねることと、予約ができないので待ち時間が発生するかもしれないことをご了承ください。
リフトで登る予定ですので登山は行いません。
お申し込みをお待ちしております!
※今回の講座は少雨決行です。雨の日は水滴がきれいですよ☆
カメラの浸水が心配な方は、防水グッズのご用意をお願いいたします。
■一眼レンタルいたします
先着1名様に限り、人気のミラーレス一眼 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 を講座当日に貸し出しいたします。
レッスン開始から終了まで自由に使えて、サービス価格の 1,000円!(SDカードご持参価格)
レンタルお申し込みはこちら
↑フォームが開けば、あなたが先着1名です
※ 下記の講座申し込みも別途ご送信ください。
日時 |
2018年4月14日(土) 撮影の部: 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 高尾森林科学園 東京都八王子市廿里町1833-81 |
行程 |
10:00 京王線・JR「高尾駅」集合(詳細は前日にメールします) 12:00~12:50頃 高尾森林科学園から京王線とリフト(610円)高尾山キッチンむささびへ 12:50~14:50頃 ランチビュッフェ(途中退出も可) |
定員 | 7名 |
対象 | 年齢・性別・一眼コンデジスマホ等機種問わず、桜など植物の撮り方を学びたい方 |
参加費 |
4,000円 + 入園料400円 ランチの部 交通費 各自実費 |
持ち物 | デジタルカメラかスマホ・筆記用具 |
主催 講師 |
パソコン&デジカメ教室 コンプルサポート 代表 佐々木 綾子 |
お願い | ● 天候による撮影の部の開催可否は前日の18時までにメールでご連絡しますので、お手数ですが必ずご確認下さい。 ● キャンセル時はお早めにご連絡ください。前日18時以降のキャンセルは、キャンセル料3,000円をお振込みいただきますのでご了承ください。 ● ご自宅でカメラ・スマホの充電をしておいてください。 ● 山道を歩きますので、スニーカーや動きやすい服装をおすすめします。 |