雨の日は雨粒や水滴など、きれいな被写体がいろいろあって意外と撮影が面白いのです。観光スポットも人が少なく撮りやすいですし。
でもカメラは水に濡らしたくないので、雨対策をしておきましょう。
最近は防水、防滴のカメラもあるのでそれなら心配いりません。
しかし、普通のカメラは水に濡れると故障の原因になるだけではなく、湿気でレンズの中がカビることもあります。
一眼レフ用レインカバー
以前、カメラに上からスポッと被せるタイプの防水カバーを使っていました。
撮る際に下からペロッとめくってカメラを出さないといけないため、ちょっと面倒なのと、その時に水がかかるのが難点だったのです。
そこが何とかならないかなあ…と考えて、Amazonを巡って見つけたのがこちら。
実用的で格安価格です。天井のビニールを支える骨が入っているのが画期的。
が、ビニール感満載で女子にはあまり受けなそうなデザインなので、さらに楽天でも探しました。
かわいい一眼レインカバー
おすすめはこちら↓
一眼レフカメラ レインカバー
かぶせたまま撮影できて、細かいところがいろいろ良くできています。
かわいい柄のデザインもたくさんあって女子向けです。
レンズ面はおおわれていないので、風が強いと水がかかります。
小型一眼の方には、こんなキャンディみたいなのもありますよ。
↓
ミラーレス用 レインカバー
全部かわいいです。私も一眼レフ用を1つ買いました。
コンデジ用レインカバー
一眼用みたいなかわいいものは無いのですが、実用的なカメラ防水ケースはディカパック(DiCAPac)です。
水に潜っても大丈夫。
雨の日の防水だけではなく、海に行く方はマリンレジャーの水中写真撮影にも使えますね。
ただし、ジッパーなどが壊れて浸水するリスクはありますので注意です。カメラに海水が入ると、塩分で高確率で壊れます。
このDiCAPacシリーズは、もっと大きいのやAndroid、iPhoneスマホ用防水ケースなどもいろいろありますよ。
ちなみに今私は、雨の日でも何のレインカバーも防水ケースも使っていません。
オリンパスの防塵防滴カメラにしたからです。私のような無精者には最適です。
良いものがあるんですね!
私は北海道で冬まつりの花火を撮影しに行ったときに猛吹雪でスーパーの袋に穴開けてカメラを覆ったんですがレンズに袋がかかってうまく取れませんでした^^;
こんなに良いものがあるんなら便利だなぁ~♪
今度ショップで見つけたら是非買ってみたいと思います^^/*
スーパーの袋で頑張りましたね!
レインコート風のかわいい方は通販のみですが、ビニールのはお店にもありますので見てみてくださいね。