※当サイトはPRを含んでいます
7月20日の海の日は、毎年恒例高尾山のカメラ教室を行ってまいりました。
今年は募集開始後あっという間に満員になり、またふもとからフル登山希望の方がほとんどで、皆様の気合の入りっぷりに身の引き締まる思いで挑みました。
前週は北海道を歩きまくって鍛えましたし、その前は白馬トレッキングカメラ教室で、さらにその前はこれで。
東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったステッパー ピンク SP-100
ジムを辞めたので、おろすまえのトレッキングシューズを履いて、せっせとステッパーを踏んで鍛えておりました。
そんな私は、運動も暑いのも心から苦手です。
フル登山の部
高尾山口駅に集合し、ふもとで撮り方のご説明をして登山開始~。
高尾山は599m、多摩地区の児童の遠足の定番ですが、フルに登ると普段運動していない方には結構キツイです。
ところどころで撮りながら進みます。受講者様が発見し、皆様に人気だった謎のオレンジキノコ。
根っこも意外に人気の被写体でした。
私のおすすめ被写体はコケです。モッフリと。
皆様それぞれ目の付け所がおもしろいです。こういう感じで撮っていると、後ろの方からボソッと「何撮ってんだろ?」という一般客のささやきが聞こえてきます。
今年はヤマユリが良く咲いていましたね。香りも良いです。これは上から垂れ下がっています。
いろいろな写真を撮って、約90分で中腹まで登りました。
休憩を挟んでケーブルカーでお越しの方と合流しました。
ハーフ登山の部
ビアマウントの行列を横目に、さらに登山は続きます。
大半の登山客が進む1号路を直進せず、うちの講座では定番の3号路の脇道へ。
ここはいい感じの爽やかな山道なんですよね。
山っぽい写真も撮れて、静かで空いていておすすめです。
ずんずん進む道すがら、次第に雲が重たくなってきて、遠くからゴロゴロと雷鳴が…。
雨雲レーダーアプリでチェックすると、高尾山の向こう側くらいまでかなり濃いヤツが来ています。
せめて頂上までは降らないでー!と祈りながら進んでいきました。
最後の階段がキツイ3号路、クリアした後には頂上が見えてきましたよ!
登頂おめでとうございます!
あれ、いつの間にか山頂の碑が新しくなってる。土ぼこりの舞い上がっていた地面も舗装されてきれいになっていました。
頂上で小休止しながらササッと撮って、1号路から早々に下山しました。
色鮮やかなお寺や鳥居を撮りながら進みます。
斜面にお地蔵さんが大量にいらっしゃる謎のスポットが結構おススメです。
巨大な杉をドドーンと
撮るにはかなりのローアングルから広角です。
撮りながら順調に中腹まで降りてきました。
雷鳴も遠ざかり、雨粒は一滴も降ってこずに撮影が終われて良かったです。
ビアマウントの部
最後は登山後のご褒美タイム♪
ご希望者はビアマウントのビアガーデンで飲み放題、食べ放題の宴のお楽しみです。
例年通り、休前日でなければ休日の夕方は空いていてねらい目です。
毎年来ていますが、今年でビアマウント50周年だというのは知りませんでした。そんなに古くからあったんだ!
50周年の抽選会もやっていましたが、当グループの人はかすりもしませんでした。
ここはビールの銘柄は多いし、フローズン生やプレモルはあるし、八王子野菜や山梨の桃は美味しいしで、毎年来ても飽きません。
お話ししつつ、登山で失った水分と養分をひたすら飲んで食べて補給する皆様。
皆様と話していると、日常ブログで旅先撮影ばっかり載せてるせいか、どうも私は遊んで暮らしてるように思われている方もいらっしゃるようです。
ノーノー、基本週休1日で働いてますよ!お盆も休みませんよ!その代わりに普通の日に休んで旅に出る時もあるので、遊んでる感が出るのかしら…。
今はおかげさまでいいお客様に恵まれておりますし、多少好きなときに休みを取っても楽しく働いていけております。
苦労自慢みたいなのは好きではないので聞かれなければあまり語りませんが、1人自営業で14年食べてきた道のりは楽じゃないですよ。私の友人の経営者も、すごく努力して苦労もしている人ばっかりです。
よく簡単に「YOU!起業しちゃいなYO!」と勧める人とか、「好きなことを仕事に!」とかの記事を見ますが、自営業が向いていない人もいますからよく考えて始めた方が良いですね。
「起業したいけど、なんの仕事で起業したらいいかわからない」というような方は、悪いこと言いませんからやめた方がいいです。
大変なことも楽しめて、本気でやっていく気がある方なら、私もネットの集客や活用面などはいろいろサポートできますので個人レッスンでお力になりますよ。
話がそれましたが、きっちり2時間楽しんだ後は、夕焼け空と東京の夜景が見られました。
結構飲んでたはずなのに、三脚なしでそこそこいい感じに夜景を撮っちゃう皆様方に感心しました。
帰りのケーブルカーは最前席を皆様におススメして、日本一の急こう配で味わえるジェットコースター感を楽しんでいただきました。
ピューッと気持ちよく下山して終了となりました。
ご参加の皆様、まことにありがとうございました!
8月は屋外講座はお休みですが、8月29日に渋谷で料理撮影カメラ教室を開催予定です。近日募集掲載いたします。
謎のオレンジきのこはタマゴダケだそうです。FBにアップしたら、山の知り合いの方がコメントしてくれました。とても美味しいとのこと。
Babaさん、ご参加&情報ありがとうございます。
こんな毒々しいのに食べられるんですね!
勇気はないですが…。
皆さまお疲れ様でした~。楽しそうな様子がひしひしと伝わってきます。
夕景もばっちりだったんですね~。見たかったな。
いつも淡々と前をむいていらっしゃる先生の苦労話のかけら・・・。すごいなぁって感心しています。そして応援していま~す!
Tさん、ご参加ありがとうございました。
たくさん水分とって無理なさらないでくださいね。
末永く自営業を続けて、数十年後にはババカメ教室をやるつもりです(^O^)/