私が小学生のころ、男子も女子も一家に1台ファミコン常備というくらい大ブームでした。
今でもゲーム大好きですが、当時かなりのファミっ子だった私は、暇さえあればファミコンで遊んでおりました。女子らしいお人形遊びなどはあまりしない子でした。
しかし、カセットの接触が悪いとゲームが起動しないのですよ。
で、カセットをひっくり返してフーフー息を吹きかけて復活させたりしてたのですが、これは息の湿気によるサビで故障の原因なるので、DSなどでも息を吹きかける方法はやめましょう、という任天堂様のお達しを最近見かけました…。
カメラも湿気が良くないのはもちろん、吹くとつばが飛んでよけいにレンズが汚くなったりしますよ!
ではどのような掃除の仕方が良いかというと、ブロアーを使います。シュポシュポにぎって空気で吹き飛ばすものです。
最近は女子も気に入りそうなかわいい色のブロアーが出ています。
Amazonで400円台からと、価格も大変リーズナブルです。
デジカメ以外にもキーボードなどの掃除にも使えるので、1本常備しておかれると便利ですよ。
カラフルですね~。
バリエーションが増えると楽しくなりますね。
最近はこんなにカラフルでかわいらしいブロアがあるんですね。
私はレンズ交換のとき、カメラの中を口でふうふうしてますが・・・
かわいいですね☆
うちも、ねずみ色のしか無いwww
カセットと本体フーフーしてました(^^♪
今はカラフルなブロアーあるんですね。
私はベルジョンのブロアーが欲しい!!
フーフーしちゃいますね~
気を付けないといけませんね~
自分も皆さん同様「フーフー」してしまいます。
めんどくさがりはいけませんよね(笑)
>立川の行政書士@かんたろうさん
そうですよね、もしくは黒か。
見た目に楽しいと掃除もはかどりそうです!
>SHUさん
あらら、カメラの中も吹かないほうが良いですよー。
カメラを下に向けて、ほこりが入らないようにレンズを替えるのが一番無難ですね。
うちは目の覚めるようなまっかっかのブロアーです(@_@)
このパステルカラーはかわいいですよね。
>ちまさん
あはは、私も本体も吹きました!
ベルジョンのブロアーって、精密そうなのですね。
>3匹のママさん
私も外だとついプーッとやってしまったりするので、気をつけないとです…。
私もかなりのめんどくさがりなので、ブロアーはすぐ使えるところに置いております(>_<)