パソコン&デジカメインストラクターのコンプルです。
前回の記事、OLYMPUS PEN Lite E-PL1 外観編のつづきです。
E-PL1とパナソニックのレンズで撮影した写真をご紹介します。
紅葉とクリスマス飾りを撮ってみたところ。ボケもきれいに出ます。
仕上がり設定のi-FINISHというのが独自のもので、標準だとそれに設定されています。
「被写体をカメラが自動的に判断・分析し、最適な色やコントラストを再現する」んだそうです。
上の写真もそうですが、全体的に実物より結構派手目なはっきりした写真になります。ブログに載せたりするのには目を引いていいかも。
派手すぎる!と思う方は、PENに限らずオリンパスのカメラは「フラット」に設定すると実物に近くなりますよ。
多重露光なんてのもあります。1枚のフィルムに二重に撮影するような感じのものです。
被写体を選んでうまく使えば、幻想的で芸術的な写真が撮れそうです。
あとは、オリンパスはアートフィルターが優秀でおもしろいんですが、私は撮らなかったのでオリンパスのサイトで実例をご覧ください。
東京都多摩市の女性個人レッスン教室は いつでも1回からレッスンOK!