いつの間にか無くなる上のカバー
当カメラ教室受講者様レンタル用のオリンパスミラーレス一眼カメラ。
このカメラ上部にハマっているフタ(ホットシューカバーといいます)、
引っかかりがゆるくてすぐ外れるのです。他メーカーの一眼のフタよりかなりゆるゆるな気がします。
PENシリーズをお使いの受講者様でも無くしている方多数です。
私も何度か外れては拾ってくっつけていたのですが、ついに外でもげて紛失してきました。
楽天の通販で専用ホットシューカバーが買える
このホットシュー(クイックシュー)カバーにはストロボなどの電子接点があるので、あまりむき出しにしておきたくない場所です。
しかし、オリンパスオリジナルの専用カバーは普通にお店で売られていないので簡単に買えません。
いろいろネットショップを探したら、楽天に純正品の通販が格安でありましたよ!
色は、今は白しか販売していないようです。取り寄せかもしれません。
PL3、PL5、PL6、PL7、PL8、PL9、PL10全て形は一緒なのでこれでOKです。
↓
O-MDシリーズの方はこちらか汎用カバーで大丈夫です。
PLシリーズにはO-MD用は付けない方が良いです。後ろの穴がふさげません。
PL用は送料込みで400円程度で安くて助かりますが、無くさないに越したことはありません。
ふたが外れない細工はミゾ加工
2度と外れないようにしてやるぅー!と思ったものの、いざ外したい時に難儀するのも困りものです。
そこで、引っかかりを良くするため、軽く改造してみました。
コツは、裏の端から2mmの位置にカッターで3、4本だけ傷をつけること。
このほんのわずかなくぼみの溝が、下からのストッパーの金属バネにうまいこと引っかかってくれるのです。
溝を増やすか深くすれば、さらにガッチリはまります。
この加工後は勝手に取れていたことはありませんし、ちょっと押せばスムーズに外せます。うーん、快適!
オリンパス一眼カメラのふたが外れやすくてお困りの方は、自己責任で切り込みをお試しください。
さすがです!私はファインダーのカバーを落とす事しばしば・・・。予備を買っておかなくてはと思っているところ。なかなか撮影会に参加できず残念です~(^_^;)
to9632さん、ファインダーのカバー(アイピースカバー)は、主に光を遮る撮影時に使用するものなので、つけっぱなしで持ち運ぶようには設計されていないのです…。
カメラケースに入れておられればつけなくても大丈夫ですよ。
ご都合のよろしい時にご受講お待ちしております(^_^)
ものすごく役立つ情報をありがとうございます。
助かりました。
高いものではないけれど、外れることが多くて
困っていました。
素晴らしい思いつきです!!
きんたろうさん、お役に立って何よりです(^_^)
私の周りでもポロッと外れる方が続出でした。