※当サイトはPRを含んでいます
4月6日 桃の花風景写真カメラ教室とワイン工場見学@山梨市2019
5月17日 神代植物公園バラ写真カメラ教室@東京調布2019
のレポートと受講者様の写真です。
目次
山梨桃カメラ教室とワイナリーレポート
お天気が良くて青空バックの風景写真撮影が捗りました。

桃の花も日なたでは影がきつく出てしまうので…

自分で日陰を作って花を隠すと、陰影のないフワッと桃色花写真になります。

こちらは桃の花を前ボケにした、かすみ菜の花。

近所では最近あまり見なくなったテントウムシちゃん。ツヤツヤでした。

ランチタイムは勝沼のシャトー・メルシャンで。
テイスティングカフェのランチプレートが色々食べられて美味しくて良いです。

いただきまーす!
シャトーメルシャンのワイン資料館、古い樽はセピアモードがハマります。

くらむぼんワインの見学後、試飲天国へ。
試飲は500円で、何か1本買えば返金される実質無料システムになりました。

おススメおつまみの記載が具体的です。

最後は勝沼ぶどう郷駅でビビッドな桃の花と、

電車を撮って、飲んだくれカメラ教室、無事終了!

神代植物公園バラカメラ教室
この日も晴れて、日なたはかなり暑かったです。
そしてバラが見頃だったため、平日の朝なのにかなりの混みっぷりでした。

適度に日陰に避難してバラ以外も撮りました。

雑草も結構かわいいのがいます。イモカタバミのピンクのお花。
この投稿をInstagramで見る
ハチかと思ったらアブですね。花粉をペロペロ。

隠れたヒットだったのが、このカラタネオガタマ。
花の見た目はわりと地味ですが、なんとバナナの香りがするのです。お昼前で空腹の皆さん、フゴフゴして「食べたーい!」と盛り上がっておられました。

帰り道、私の好きなネモフィラがまだ咲いていました。

ご参加の皆様、まことにありがとうございました!
受講者様の写真
ご参加の方撮影のお写真です。お1人2枚お選びしました。
Instagram提出の方は、写真内 > ボタンで複数枚見られます。
★Fさま
桃の花を主役にしながらも、用水路等の桃畑の雰囲気もボカしながらうまく切り取られました。

舞い散る桜吹雪、木陰バックで花びらを写し止められました。

★Kさま
桃バックの桃の花、菜の花バックの桃の花、どちらも春らしくかわいらしく切り取られました。


★Sさま
ピンクと緑でまとめた春らしい色合いがきれいです。

木陰バックで白い花の凛とした美しさが映えます。玉ボケが入ると黒バックもさみしくならずに良いですね。

★nekomimioさま
ピンクのバラの色合いがいいですね。
最後の白バラの玉ボケもお上手に撮られています。
すてきな作品をありがとうございました!



