[レポ]ラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方 1泊カメラ教室2017-2 八方尾根フォトトレッキング

※当サイトはPRを含んでいます

[レポ]ラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方 1泊カメラ教室2017-1 雨の白馬村写真 の続きです。

2日目は、朝からカマンベールチーズまでいただけるおいしい朝食ビュッフェでスタートし、昨年同様八方尾根フォトトレッキング へ。

昨年だいぶゼエゼエしたので、今年はしばらく前からスクワットやら筋トレをして鍛えておきました。

白馬八方尾根へ

気温は21度、涼しい!

気温21度

…けど、お天気は前日に続きジトジトです。雨具装備で登ります。

リフト上では、前夜覚えていただいたシャッタースピードを活用して超高速移動リフト風に撮っていただきました。シャッタースピード1/10秒です。

リフトスローシャッター

水滴キラキラ植物写真

ジトジトお天気のおかげで、ものすごくいい水滴をまとった高山植物が多数でした!

葉っぱと水滴

見てこのまん丸プリプリ水滴!

花と水滴

葉っぱと水滴

これ、ミスト状の細かい水の粒が集まって作られている水滴なので、雨粒ではできない水滴です。

葉っぱと水滴

水滴の中に向こう側も写ります。

葉っぱと水滴

ネックレスのような水滴撮影中の受講者様。

カメラ教室

これです☆

草と水滴

ニッコウキスゲもしっとり美しいです。

ニッコウキスゲと水滴

私の好きなシモツケソウも今年は水滴付きで。

シモツケソウと水滴

オオバギボウシは花先に水滴をぶら下げて。

オオバギボウシと水滴

皆様に平地では撮れない水滴写真を撮っていただけたのがこの日一番の収穫ですね。

登山風景

ただ上り下りするだけでも大変だった岩道が、今年は泥と水でコーティングされてツルツルになっていたのですよ。

山道

これは私には難易度高いわ。1回滑りかけましたが、しりもちは免れました。

今年のご参加者様は健脚な方が多く、こんな岩山をものともせずにひょいひょいと歩いておられました。すごい。

景色はどこを見ても白のみ。

白馬八方尾根

霧の中から受講者様。

白馬カメラ教室

湿度は高いですが、夏でも雪が残るくらいですので涼しいのは助かります。

山の根雪

八方池に、おたまじゃくしのようななにやら生物が。

クロサンショウウオ

クロサンショウウオでした。高山でたくましく生きています。

目的地に着き、お弁当をいただいて一休み。長野のお料理、おいしかったです。

お弁当

岩道を戻ると、わずかに晴れ間が広がり、一瞬ふもとが見えました。

昨年もジオラマモードで撮ったここ、今年は牛までいてバージョンアップしています!

ジオラマ風

クルマユリや、

クルマユリ

ホタルブクロを撮って、

ホタルブクロ

白馬八方尾根での撮影は終了~。

白馬八方尾根リフト

下山後、最後に諏訪神社に立ち寄って樹齢1000年の大杉をドカンと撮っていただきました。

諏訪神社の大杉

雨の日ならではの被写体探しや撮影方法を実践していただけたかと思います。

ご参加の皆様とホテルラフォーレ倶楽部の皆様、2日間お疲れさまでした、ありがとうございました!

おまけの電車内撮影

この日の帰りは、白馬駅から松本駅まで「快速リゾートビューふるさと」という電車を取っておりました。

この電車は2両編成で、先頭と末尾に展望室があり、自由に入れるのです!

その案内放送が流れた時に、別の席にお座りだった受講者様と同時に立ち上がってしまいました。

運転席の後ろの空間が前も横も全面ガラス張り!イスはあるけど揺れるのでスローシャッターが難しい…。

快速リゾートビューふるさとの展望室

線路もど真ん中から撮れます。

快速リゾートビューふるさとの展望室

運転席まで。

電車の運転席

受講者様と盛り上がって撮っておりましたが、最前列は2人しか座れないのでほどほどに交代して自席に戻りました。