※当サイトはPRを含んでいます
2019年7月7、13日は、町田玉川学園スマートフォンフォトウォークのご依頼をいただき、スマホカメラ教室を行ってまいりました。
一般社団法人町田市観光コンベンション協会、町田市、公益財団法人東京観光財団が運営するツアーガイドサービス「まちだふらっと」の企画で、「玉川つばめ通信編集人とめぐる のらくろさんぽ」というテーマでした。
両日とも満員のご参加でありがとうございます。
私、大学も、新卒で入った会社(最初で最後の会社員)も町田で長年通ったので、ゆかりの地のひとつです。
玉川学園の街歩きスマホカメラ教室
玉川つばめ通信編集人の宇野津暢子さんが街ガイド、私がスマホの撮り方レッスンを担当し、玉川学園前駅から街を巡りました。
今回の記事の写真は私もすべてスマホで撮っています。
1回目は少々雨がぱらつくも、本格的な降りにはならず良かったです。
玉川学園駅前の桜の古木は、そろそろ寿命で切られてしまうかもとのこと。
この長い歳月を刻んだ幹を、重厚感たっぷりに撮っていただきました。見上げるローアングルで撮るのがコツです。
何もないのが特徴の原っぱ、3丁目子ども広場。皆さま何か探し物?
ではなく、野の花は低い位置から撮るとかわいいしボケも出るのですよ、という撮り方をお教えしました。
坂が多いのが町田の街の特徴です。
坂は、見下ろしアングルか地面に近いアングルがおススメです。
石垣で塀を作るのも玉川学園の特徴だったそうです。壊すときに多額の費用が掛かって大変だとか…。
石碑はついつい立ったままこう撮ってしまいがちですが…
しゃがんで文字の高さから撮った方がゆがみなく撮れますよ。
のらくろ作者の高見澤様宅が近いので、のらくろ坂と名がついています。高見澤様宅にも立ち寄り、ご家族にいろいろお話しも伺えました。
暑い中、坂道を歩きながらのフォトウォーキング、お疲れさまでした!
中華料理ランチ写真撮影
2回目はフォトウォーキング+ランチ付きの講座でした。
玉川学園の「おかはん」さんで美味しいおまかせ中華コースをいただきます。
ご希望の方には、料理写真の撮り方をレクチャーをしながら召し上がっていただきました。
暑い中たくさん歩いた後のキンキンに冷えた烏龍茶が美味しい!
箸置き、かわいい。
「向かいに座った人のスマホライトで逆光を作る」という技を伝授し、交互に光を当てて料理を撮っていただきました。
逆光で撮ると、特に酢豚はツヤがキラーンと輝きます☆ 我ながらよだれ出る酢豚写真。
この投稿をInstagramで見る
それにしても、いただいたお料理は丁寧に作られていて、すべてかなり美味しかったですよ。
デザートの杏仁豆腐までペロリといただきました。おかはんさん、地元の人気店なのも頷けます。
ご参加の皆様、まことにありがとうございました!
受講者様の写真
ご参加の方撮影のお写真です。
写真内 > ボタンで複数枚見られます。
すてきな作品をありがとうございました。