本日、12名のお客様とデジカメ講座を行ってまいりました。
今回は久々に大人数講座にしたのですが、おかげさまですぐに満員になりありがとうございます♪
暖かかった昨日よりかなり寒くなるとの天気予報に対して、かんかん照り&無風の府中市郷土の森は全然寒くなく、青空をバックに撮影するにはうってつけのカメラ日和でした。
ここは梅とアジサイが特に有名な場所です。割と混んでいましたが、園内が広いのでそんなにぎゅうぎゅうではありません。
ちなみにこの梅の実がなる時期は、園内で格安で販売していますよ。
梅の花の撮り方のポイントは、半端な距離で撮ると枝ばかり目立った写真になってしまうため、木全体か、花のアップで撮影するのが撮りやすいです。
そのほかいくつか撮り方のポイントを解説して、園内をぐるっと回りつつご質問をお受けしながら、たくさん梅の写真を撮っていただきました。
最後の方に菜の花畑も発見。鮮やかな黄色で、梅とはまた違ったパーっと明るく春らしい写真が撮れます。
撮影の部を終了し、昼食休憩を取ってご希望者はサントリービール工場見学へ。
ただでさえ年中混み合っているサントリー見学、この梅まつりの時期は猛烈に混みます…。
郷土の森から流れていく人が多いので、臨時でシャトルバス(巨大)が発着されるくらいの勢いなのです。
事前に予約していない方は断られらていました…。
そんなわけで、前回は歩くしかなかったのですが、今回はシャトルバスに乗ってすいーっと工場へ。
45分の工場説明&見学と、15分弱の試飲タイムをお楽しみいただきました?
いつ来ても出来立てプレミアムモルツは格別においしいです。
サントリーさん、またお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
ご参加の皆様、まことにありがとうございました!久々に皆様と屋外デジカメ教室ができて、とっても楽しかったです♪
梅の花を撮りに行ったのに水の流れを思い通りに撮れたことがうれしいです。
ありがとうございました。
本日撮った写真を別に送りますのでアドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
今回 初参加でしたが、とても分かり易く教えていただいたので露出補正やピント合わせをしながら写真を撮る楽しみを体験することができました。
本日撮った写真は別途お送りしますので、アドバイス頂けると嬉しいです。またこういった機会があれば、宜しくお願いいたします。
今日は仕事なので参加できませんでしたが
すごく行きたかったです~!
ビールをサーブしている写真、モザイク無しでも
しっかり顔が隠れているのがさすがです!
昨日はありがとうございました
2台で薬130枚ほど撮っちゃって
どうやって整理しようかと思案中です
疑問に思っていたことも先生への質問で解決
やっぱりレンズ買わないといけないみたいですね~
とりあえず中古でも探してみようかな~
早く仕事始めないとレンズも買えないかも(^_^;)
>肥田 明美さん
ご参加ありがとうございました!
水の流れの撮り方、ご参考になったようで何よりです(^-^)
メールは明日ご返信させていただきますね。
またよろしくお願いいたします。
>カノン♪さん
ご参加ありがとうございました!
楽しく撮っていただけたようで良かったです♪
またどうぞよろしくお願いいたします。
>だいさん
ちょうどいいタイミングで、サーブのお2人の顔が隠れてくれました。
だいたい多摩地区開催なので、ご都合の合うときにお越しをお待ちしています!
夏にはまた高尾山登山撮影&ビアガーデンなどもいたしますのでぜひ(^ω^)
>3匹のママさん
ご参加ありがとうございました!
昨日お話しし忘れましたが、クローズアップレンズも手軽でいいですよ。
こちらもご覧ください(^ω^)
「マクロレンズ代わりにクローズアップフィルター」
//ccamera.net/cameragoods-60
梅と桜は違うんだなぁと思ったり・・・
ビール工場はとっても楽しかったです!!
工場見学って結構好きなので(笑
ビール飲めないけど常々、ビール工場行きたいと思ってたので!
画像は。。。まだパタ×2していて確認してないので・・・
確認してお見せ出来そうなのがあったらメールさせて頂きます。
多分・・・週末ぐらいになりますが・・・
>もこさん
ご参加ありがとうございました。楽しんでいただけたようで良かったです!
もこさんも工場見学お好きですか(^-^)/
見学付き講座もまた企画しますので、ご都合のよろしい時にお待ちしています。