※当サイトはPRを含んでいます
昨日は、池袋のサンシャイン水族館にて写真教室を行ってまいりました。昨年も2月に来ています。
真冬の時期は屋外で長時間の撮影は皆様つらいでしょうから(私は平気ですが)、屋内撮影多めの水族館で実施しています。
前日までみぞれ交じりの雨が降っていた都内も当日はカラッと晴天!あまり寒くもなく空気に湿度もあって、いいお天気で良かったです。
午前・初心者の部
午前はご参加者が少なかったので、撮りたい生き物のリクエストもお伺いしつつ、撮り方をご説明して撮影開始~。
お1人の方からは「ミナミコアリクイが撮りたい」というリクエストをいただきました。はて、そんな生物いたんだっけ?と思ったら、屋外のカワウソの隣にいたのですね。完全にノーマークでした。
そういえば、改装前のサンシャイン水族館ではドアを開けて脱走してニュースになったのを見たことがありましたよ。改装後の今は開けられないようにされたそうです。
むむ、意外とかわいいです。
1本鋭い爪が出ています。腕力も強いので、こんな高いところにもすいすい登れちゃう。
初めてカワウソの散歩にも遭遇しました。
あらかわいい。
エサの魚は転がすだけで食さず…
飼育員のお姉さんの長靴にかみつきまくって怒られていました。
さっきと打って変わって悪い顔。
カワウソの隣はペンギンです。泳ぎ回る姿も撮っていただきました。
アシカショーの内容は3年前からほぼ一緒です。
ここは屋外なので、太陽の向きを見て順光の席に座るのが吉です。逆光だと撮りづらいしまぶしいので。
この水槽が一番カラフルで魚の色が好きですね。
午後・初中級の部
午後はありがたいことに満員御礼でした。
初中級の方々には、シャッタースピードの設定と、暗所でのISO感度設定をマスターすることを目標に、いろいろとご説明してから撮っていただきました。
明るめの水槽とゆるやかな動きの魚を狙えば、1/200秒くらいでも写し止められます。あとは動きを見てシャッタースピードを調整します。このクマノミは1/400秒です。
シャッタースピードに慣れたところで、お姉さんが魚まみれで登場する水中パフォーマンスを観覧しました。
ウツボは夜行性なので通常出てきませんが、このショーではお姉さんにズボッと引っ張り出されてきます。
アシカショーでは連写も駆使していい瞬間を狙っていただきました。
最後はペリカンのお食事へ。今回もくちばしがブワッと膨らみまくっていて、食事というより捕食です。
あまりの変形っぷりに悲鳴を上げているグループもいました(^_^;)
個人的に撮ったおまけ写真・ハゼが好きです。
水族館撮影が初めての方は動き回る魚に少々苦戦されていましたが、皆様いいお写真を撮っていただけたと思います。ご参加の皆様、まことにありがとうございました!
次回は府中梅撮影ですよ。初参加の方もお気軽にどうぞ♪