超高倍率ズームレンズ18-270mm VC PZD(Model B008)お試しレビュー

※当サイトはPRを含んでいます

タムロンさんの「~超高倍率ズームレンズ「18-270mm VC PZD(Model B008)」の魅力を体感しよう~ ブロガーミーティング」」のレポートです。

タムロンという会社

あまりご存じない方もいらっしゃると思うので、さらっとご説明を。

各社一眼レフ用の交換レンズを作っている会社で、高倍率ズームレンズのパイオニアです。純正品にはない焦点距離の製品や、純正より低価格の商品が魅力です。

他にも防犯レンズやビデオカメラ用のレンズなどもいろいろ作っています。

この18-270mm VC PZDは、タムロン創業60周年記念モデルとして発売されました。

18-270mm VC PZD(Model B008)

18-270mm VC PZDの特長

私がこのころ撮影で使用していたレンズが、これの前モデルの18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC(Model B003)でした。

良くお客様からも私の使っているレンズを聞かれたのですが、1本で広角から望遠まで撮れて便利な反面、巨大で太くて重いメタボ君なので、正直女子には今まであまりおすすめできませんでした。

レンズだけで550g、一眼レフにつけたら1kgオーバーですからね。

レンズキャップがあるのでちょっとわかりにくいですが、私の普段のレンズと比べるとこんな感じの小ささになっています。

フィルター径は72mm→62mmへ、重さも100gも減量してメタボ脱却!

18-270mm VC PZD(Model B008)

使ってみると、見た目よりも持った感じが全く違います。

今までのレンズは太すぎてホールド感が今一つだったんですが、この太さならがっちり握れてズームもスイスイです!

技術的に詳しい説明もたくさんお聞きしておもしろかったのですが、マニアックになるのでここでは簡潔にレンズの長所を。

・内部の部品を小型化することで、レンズの小型・軽量化に成功
・オートフォーカスの音がかなり静か
・手ぶれ補正が強力&ファインダー像もピタッと貼りつく

そんな感じで、これなら一眼レフ女子にもおすすめできますよ。

特にまだレンズを1本しか持っていない方には、2本目として検討されると良いと思います。

せっかくの機会なので、途中の撮影タイムに開発の社員さんに色々とお話を聞いてみました。

Q. 前モデルは、ズーム時に途中で引っ掛かかりますが?
A. 内部の構造上そうなってしまっている、新モデルではスムーズに改善しました。

Q. レンズのロックつまみが異様に固いです。
A. 前モデルはかなり固かった、今回は改善した…はずがやっぱり固い、次回の参考にします。

Q. 前モデルは日本製、新モデルは中国製?
A. 今後量産するモデルは中国で生産予定、日本の技術者も現地に行っています。

18-270mm VC PZD実写画像

料理写真を試写しました。

どちらも F5.6、1/40秒、焦点距離78mm、ISO800 です。

18-270mm VC PZD
18-270mm VC PZD(Model B008)
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC
旧のほうがややコントラスト抑え目かな?という感じがしますが、画質の違いはあんまりわかりません。

ではピクセル等倍で!と実サイズで見比べてみたのですが、明確な差はわかりませんでした。

「高倍率ズームは画質が悪い」という声もタムロンさんに届いていたようですが、手ぶれしないので画質がシャープですし、私はすでに旧モデルでも画質は十分良いと思っておりました。

絞り解放でもシャープに撮れると思います。

私の主観では、画質に関しては問題なく良い!という結論で。

あとは、会場で撮った画像をそのまま縮小して掲載します。
18-270mm VC PZD(Model B008)
18-270mm VC PZD(Model B008)
18-270mm VC PZD(Model B008)
最後はタムロンカレーの詰め合わせをいただきました。カレー大好きだからうれしいですが、なぜカレー?
18-270mm VC PZD(Model B008)

18-270mm VC PZD 1ヶ月試用後の感想

お借りして自宅で使ってみて気づいたのは、超音波モーターの超音波音。

AF中にチリリリ…とかすかな音がします。静かな室内じゃないと聞こえないレベルなので特に気にはなりにませんが、猫の耳はピコピコ動きそうです。

良い点は、やはりズーム時のスムーズさですね。

レンズをぐりぐり回した時に、前モデルのB003はどうしても中間で引っかかるので、「遠くに鳥発見!」という時に引っかかって回しきれなかったことがあります。

それがこのB008はスイーっと270mmまで伸びてくれちゃうので、遠くの鳥も飛ぶ前に撮れました。
鳥

270mmのピクセル等倍画像の画質のご参考に。ISO400、F7.1、1/640秒。

次のレンズの収差についての記事に続きます。

価格を見てみる
18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008 キヤノン用
18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008 ニコン用
18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008 SONY用

6 COMMENTS

りん

こんにちは~
カメラの全くの初心者なのですが、
キャノンの7Dを持っていて、、
何とか使いこなせるようになりたいと思っているモノです・・^^;
二本目のレンズを購入しようと考えていました。
タムロンの中古18-200mmを。。。
でも、、、と・・シロウトながら、、
せっかくお金を出すのならば・・と迷うのですが、、どうなのでしょうか?

デジカメインストラクターのコンプル

私は使ったことがないので正確にはお答えできませんが、18-200mmは広角で結構ゆがみが出たりという評判もあります。
それが気にならなければ、価格がものすごく安くていいですね。
ご予算があれば、18-270mmでいかがでしょう?

SHU

コンパクトで手ぶれ防止付きだと、私のような中高年にもうれしいですね。
私はキャノンなので、キスデジとの相性もいいかな?

ぴゅう

前モデルの18-200を持っておりますけど、
AFが「激遅」で「収差も大きい」ヤツですが
便利さはピカイチでしたね。
新しいのはどうなんでしょうか?

デジカメインストラクターのコンプル

>SHUさん
手ぶれ防止はかなり強力でいいですよ!
ただ、Canon純正とはズーム時の回転方向が逆なので、違和感を覚える方もいるようです。

デジカメインストラクターのコンプル

ネットで見ると、18-200の評判はまさにおっしゃる通りですね。
そちらと比べてどのくらいかはわかりませんが、AFは速いと思いましたよ。

現在コメントは受け付けておりません。