2月いっぱいタムロンさんよりお借りしていた 18-270mm VC PZD(Model B008)、目いっぱい楽しませていただきました。
1月にこのレンズをお試しに行った日の記事はこちら↓
・超高倍率ズームレンズ「18-270mm VC PZD(Model B008)」お試し レンズ編
・超高倍率ズームレンズ「18-270mm VC PZD(Model B008)」お試し 実写編
自宅で使ってみて気づいたのは、超音波モーターの超音波音。
AF中にチリリリとかすかな音がします。静かな室内じゃないと聞こえないレベルなので特に気にはなりにませんが、猫の耳はピコピコ動きそうです。
良い点は、やはりズーム時のスムーズさですね。
レンズをぐりぐり回した時に、前モデルのB003はどうしても中間で引っかかるので、「遠くに鳥発見!」という時に引っかかって回しきれなかったことがあります…。
それがこのB008はスイーっと270mmまで伸びてくれちゃうので、遠くの鳥も飛ぶ前に撮れました(鳥も好き)。
270mmのピクセル等倍画像の画質のご参考に。ISO400、F7.1、1/640秒。
このブログ内の2011年2月の記事は、募集記事以外ほとんど18-270mm VC PZDで撮影していますので、参考にご覧ください。
次のレンズの収差についての記事に続きます。
価格を見てみる
18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008 キヤノン用
18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008 ニコン用
18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008 SONY用