暑いのが苦手な私の数少ない夏の楽しみが桃!
先日ネットで箱買いして、気が済むまで食べまくったのですが、またムラムラと桃欲がわいてきました。
今日の撮影モデルは、いつものケーキ屋さんの夏メニュー、桃のショートケーキさん?
が、普通に撮ると桃感少な目で、桃だかリンゴだかわかりません…。
そんな時は桃色背景の力を借りましょ~♪
一気に桃度アップ!
以前の記事、白バックと黒バックのバラ でも紹介しましたが、同じものでも背景によってガラッとイメージが変わります。
イメージする色の背景がいろいろあると便利です。
ちなみにこれは、100円ショップで買った不織布のランチョンマットです。
私のデジカメ講座は、安くても問題ないものは安く、お金をかけるべきところはしっかりと、がモットーなので、小さいサイズの被写体ならこれで十分です!
そして、今日は偶然にも桃そのものも頂戴しました♪
タイトルは、「コンプルに食べられるのを待つ桃の列」。ああおいしい?
本物の果物をケーキの周りに配置して撮れば、さらに桃度がアップしますよ!
私はケーキを食べちゃったので撮れませんでしたが…。
今日は桃欲がしっかり充填されました♪
ケータイでみましたが凄くおいしそうに見ることができましたよ!
おいしそうに撮るって結構難しいですよね。
なるほど・・・勉強になります
ウチではよく床材用のパネルを使っています
木目調と石材っぽい物もあるので重宝しています
今度不織布も調達しようかな
わたしも桃大好きです。
今日も2個200円で売ってたので即買い(笑)
とっても甘くておいしかったです。
ブログ模様替えしたのですね!
すっきり素敵です♪
>Ma★くりんさん
携帯からもご覧いただきありがとうございます♪
携帯用のブログデザインは携帯から変えるのか!と今日気づき、猫柄にしておきました。
>パティスリーアークトゥルスさん
おぉ、本職の方からコメントありがとうございます♪
なるほど、床材用パネルですか。いいですね!
>横浜MayRoseさん
桃おいしいですよね(^O^)
1個100円は安い!
ブログはこれからちょびちょびデザイン作りまーす。
100均なら何色か揃えられそう。
今年は私も桃を何回も食べて撮りました♪
赤い果肉の桃だったから色がわりときれいに撮れたけど、白桃は難しいですね。
桃は夫の実家で作っています。
来年は、言ってくだされば手配しますよ~
('-^*)/
ペタありがとうございます~。
桃のケーキが周りの配色をかえるだけで、よりいっそう桃だとわかるんですね。
とても、勉強になりました。
桃もケーキもおいしそうです。
たわいないブログですが、また、よろしければ、遊びにお越しくださいね。
桃のお写真がとーってもキレイ!
>ナチュラルスイ-ツ研究家 Yu-kaさん
白桃は色がないので難しいですね。
うすいピンクの背景などが良いのかもしれません。
桃、ぜひ来年注文したいです!
>sakurannbo878さん
人間って結構色のイメージで左右されるので、背景をピンクにすれば桃に見えるし、黄色にすればパイナップルに見えたりします。
こちらこそまたよろしくお願いいたします(^-^)/
>レイキセラピストひらめきらっこさん
ありがとうございます♪
桃大好きなので、胃に入る前にかわいく撮ってあげようと思っての記念撮影でした。