7月の?高尾山写真教室&ビアマウント2014@東京八王子 にご参加の方撮影のお写真です。
今回は皆様の提出された被写体が全くかぶらないという、おもしろい事態になりました。バリエーション豊かですよ!お1人2枚お選びしました。
★Nさま
お寺の柱の狛犬?に目をつけられるとは、なかなかの観察眼です。
天狗は、後ろのカラフルなお堂の色をうまくボケに使われてきれいです。
★Kさま
すくすく育つもみじのグリーンを明るくきれいに撮られています。
ヤマバトは樽と同じ色なのに、目力たっぷりで存在感を放っているのがおもしろいです。
★Kさま
手前の木々と遠くの街並みの遠近感が良いです。
玉ボケが美しい花写真は、花の中に埋もれるハチのお尻のおまけつき。
★Iさま
羽を広げたハチ(アブ科かな?)とあじさいのしべ、ぶれずにくっきり撮られているのはさすが!
2枚目は、コケの美しさを発見していただけたお写真です。
★Sさま
山頂の景色、曇り空でしたが遠くの山々の連なりが見えてきます。
夜の高尾山ケーブル乗り場、くっきり浮かび上がってぶれずにきれいに撮られています。
すてきな作品をありがとうございました!