黄色い花のバスケット写真
友達が誕生日祝いにお花をくれました。
自分で買うとピンクとかブルー系の花を買ってしまいがちなので、ビタミンカラーの黄色の花は目に鮮やかで新鮮っ☆
ウサギボーイも立ちはだかってます。
ふんふんふ~ん パッシャパッシャ♪
それにしても、このチュッパチャップスのような、ひなあられに入ってる大きいあられのような、黄色い丸い花はなんだろう…。
※コメントより「クラスぺディア」別名「ゴールドスティック」との情報をいただきました!
黄色い被写体は露出補正をプラスにして撮ると、イメージ通りの明るい黄色に撮れますよ。
ピンクの桜、家撮り写真
桜の花も家で撮ってみました。
私が木からむしり取ってきたわけじゃないですよ!念のため…。
ある生物が桜の花を散らしていたので、それをせっせと拾ってきたのです。→犯人?はこちら
この桜は「陽光」という種類かな?かなり濃いピンク色がきれいな品種です。
白い紙に並べて逆光気味に(蛍光灯でも可)透かして撮るときれいです。露出補正はうんとプラスにしましょう。目安は紙が白く写るくらい。
拾った花はそのまま置いておくと一晩でシワシワになってしまうので、水を張って浮かべておくと良いです。2日くらいはきれいなまま楽しめますよ。
こんにちは。
ぴょこんと飛び出たうさぎさんがかわいいですね!
イエローのアレンジメントも見ているだけで元気が出そう♪
この真ん丸なお花(?)私もなんていうのか知りたいですw
>212さん
この丸いお花、球体の表面にみっしり3mm位の花が咲いてるんですよ。
そして触ると結構固い…。
検索しても見つからなく、ますます気になってきました(*_*)
その お花は クラスぺディア っていうお花です! ゴールドスティック とも 呼ばれているそうです♪ 可愛いですねp(^-^)q
ぺたありがとうございます。ゴールドスティック可愛いですよね(≧∀≦)前にお花やさん勤務の時は、またの名を付けて[木琴の棒!]とか、言ってましたよ。(^-^)
かなり長く持ちますよ♪
>honeybeeさん
おぉ、クラスぺディアというのですか!
初耳です、ありがとうございます(^O^)/
不思議な形状にすっかりハマりました。
>shirayumiさん
ゴールドスティックという名称はもっともな感じですね。
このまま名前がわからなかったら、
危うく「黄色もじゃ玉」に命名するところでしたヽ(;´Д`)ノ
確かに木琴の棒にもそっくり!
かわいい花束ですね~(≡^∇^≡)
黄色のボンボンみたいなお花、ワタシも初めて見ます!
この形が可愛さを一層引き立ててるのかな♪
黄色と緑っていいですね!
元気になれそう☆←十分すぎるほど元気なワタシが言うのもナンですが(^^;
それにしてもここの写真が美しすぎて、自分のブログに戻るのがコワイです・・・(汗)
ご訪問頂きありがとうございました♪
写真の露出や絞り・・・よくわからずに撮影しております。
黄色いお花は元気が出ますよね♪
>saraさん
たしかに、黄色ボンボンのおかげで楽しい感じに仕上がってます♪
saraさんの写真も十分きれいだと思いますよー!
>moetさん
コメントありがとうございます!
まずは露出だけを極めて、いろいろ撮っていかれるのが覚えやすいかと思います。
またよろしくお願いします(^-^)/
黄色いお花が大好きですが、初心者で
イメージ通りりに撮れなくて・・・
露出をプラスにしてみるのですね!
ありがとうございます~♪
元気の出るお花の写真に挑戦してみます。
これからも参考にさせて下さい。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
>和さんさん
コメントありがとうございます!
黄色いお花は、是非露出をうんとプラスにして、明るく撮ってみてくださいね。
これからもよろしくお願いします♪