昨日久々にスーパーに行ってみたら、噂通り食糧棚はスカスカ!何も買わずに帰ってきました…。
そしてこちらは計画停電が続いております。その影響もあってか、イベント・催事は続々と中止に…。お店も短縮営業や休業です。なんだか必要以上に自粛ムードです。
「このままでは日本の活動が止まってしまう、被災地の復興にも影響が出かねない!」と危機感をいだき、考えました。それでも今私にできるのは、節電と募金くらい。
そうだ、停電していない関西の方に元気を分けてもらおう!と停電の闇の中で思い立ちました。
というわけで、関西でチャリティーデジカメ講座を企画します!
今回いただく受講料は、全額義援金として寄付し、ご報告します。
正直、停電もあり、うちも開店休業状態で厳しいです。今月は多分ほとんど収入がありません…。
が、被災地の方のことを考えると、私は暖かい部屋で温かいご飯が食べられるだけで恵まれています。今やらずしていつやるかと!頑張って東京から向かいますよ。
今回はなるべく多くの方にご参加いただきたいので、ご賛同いただける方のご都合を優先して調整し、日程を決めたいと思います。
開催は4月中、受講料は3,000円くらい、場所は大阪あたり、晴れなら屋外、雨なら屋内で考えていますが、昨日思い立ったのでそれ以外は現在未定です。
私、大阪は2回しか行ったことがないので、土地勘がありません。可能な限り下調べはいたしますが、「ここが撮影にいいよ!」など地元の方のお知恵も拝借できると助かります。
ご都合が合えばご参加いただける方!年齢性別カメラの機種不問です。
こちらのフォームからご連絡ください。携帯からもOK
後ほど、ご希望日をお伺いするサイトのアドレスをご返信します。
仮募集は3月22日まで受け付けます。
4名様以上のご参加が見込めそうであれば開催したいと思います。関西の方、関西にお越しいただける方、お力を貸してください!どうぞよろしくお願いいたします。
とっても良いことだと思いますし、できれば私も参加させていただきたいですが、先生が関西まで出てこられる交通費等の経費が大変じゃないですか?
無責任な提案ですが、有料でメールによる写真関係の疑問にお応えになったり、添付画像を添削したり、経費のかからない方法もあるんじゃないですか?
阪神大震災の後、私の所属団体ではチャリティー写真展をしてましたが、集まったお金よりもたぶん会員が使った経費の法ほうがずっと高かったと思います。もちろん意味の無いことではありませんが・・・
勝手なこと書いてすみませんでした。
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
チャリティーで、しかも関西でと言うことで、日程が合えば参加させていただきたいです。
フォームからだと、メッセージが文字化けしたので、こちらからで失礼します。
>SHUさん
ご心配、ご提案いただきありがとうございます!
交通費は私も懸念したのですが、高速バスなども利用すればそれほど高額にはならないようです。
また、私自身関西の読者さんに一度お会いしたかったこと、やるなら直接お教えしたいことと、元気を分けてもらえるかなと思うところもあります。
開催できた折にはがんばってきます!
>うささん
すみません、先ほどメッセージさせていただきました。
フォームは別のものに取り換えました。
先ほど、読者登録をさせていただきました。
カメラのレッスン、日程があえば参加したいなと思います。
ペタありがとうございます。
撮影場所ですが関西でしたら万博公園の自然文化園、あと嵐山あたりが良いのではないでしょうか。
問題は雨の場合ですが万博公園の場合、少々の雨なら傘を持って撮影し水車茶屋などの屋根のあるところで休憩するのもよいかも知れません。以前雨の中でモデルさん撮影しました。
本格的な雨の場合は厳しいと思いますが。
>emi-salonさん
ご連絡ありがとうございました。
またの機会にお会いできるのを楽しみにしています♪
撮影場所のご提案ありがとうございます!
万博公園、良さそうですね。ほかの方からもおすすめいただきました。
候補にさせていただきます。